ホームページの更新方法について

1. トップページの画像の追加、削除、変更方法

下記リンク先ページに行く

リンク : トップページのバナー画像管理

画像登録で「パソコンからアップロード」を選択して、ローカルにある画像をアップロードします。

※表示されている順にトップページの画像が切り替わります。

削除する場合は、表示されている画像を削除して表示から無くなれば、トップページで表示されなくなります。


2. 商品(テント)の追加

以下のリンクをクリックして、テント商品の一覧を表示する。

投稿画面 : リンク

追加する場合は、既存のテントページの内容をコピーして、(どれでもいいです)

「新しい投稿」をクリックして、そこに貼り付けをして、内容を書き換えれば、そのまま表示されます。

【注意】

書き換えの入力画面の右上にあるラベルに「テント」と該当する商品グループの2つを登録してください。(※商品グループは追加するとリスト表示で自動的に追加されます)

商品の並びは、更新した順になりますが、日付をセットしておくと、新しい日付が先頭に表示されます。

 

3. ブログの追加

以下のリンクをクリックして、ブログ記事の一覧を表示する。

投稿画面 : リンク

必ず画像を一つ登録してください。

内容は自由に書いてもらって構いません。

【注意】

書き換えの入力画面の右上にあるラベルに「ブログ」を登録してください。

 

4. お知らせの登録

以下のリンクをクリックして、お知らせの一覧を表示する。

投稿画面 : リンク 

【注意】 

書き換えの入力画面の右上にあるラベルに「お知らせ」を登録してください。

 

5. お問い合わせの確認

お問い合わせのデータは全てGoogleスプレッドシートに追記されます。

お問い合わせはメールにも送信するようになっていますが、スプレッドシートで管理してもらっても構いません。

お問い合わせシート 

 

※その他の更新について

ページの内容については、弓削田の方で修正を行います。(お伝えくださいませ)