事務員の森実です。

今回はいつもご愛顧いただいているスーパー様からご依頼をいただき、作成した特注テントのご紹介をしたいと思います。

ご要望は①長期間の使用(ほぼ常設かも)になるので、ある程度暴風雨に耐えられる仕様にしてほしい。

    ②お客様の目に触れる場所なので周囲を囲い、美観に配慮してほしい。     ③業者からの荷物の一時保管場所と考えているので、入口は出入りしやすく      移設可能なものにしてほしい。     ④特注になるが、費用を抑える方法はないか。     ⑤管理はダードリーに任せたい。 最近の天候は予想を超えた荒れ方をするので、長期間の使用となると、材料から吟味する必要があります。

弊社としては、しっかりした構造で安全に使用していただける事を一番に、かつ、できるだけ安価で負担の少ない仕様にしたいと考えました。

オリジナル品を作るとなると設計・開発担当者で綿密な打合せが何度も行われます。 経験と知識と知恵の出し合いです(笑)

そうして出来た図面を基に、お見積りを出していきます。

ご要望に合わせた弊社の仕様としては

①長期間の使用に耐えられるよう足元に重量鉄板(細長い平板)を使用し、テント本体が  風で飛ばないように加工。 ②作業される方の負担軽減・作業効率を考え、入口は開閉しやすいカーテン仕様にする。 ③作成費用を抑える方法として、弊社在庫材料を使用し、メッキ仕上げではなく塗装仕上げを採用する。

 又、初期投資の費用を抑える為リースを採用させていただき、1年以上ご使用をお願いする(専用加工の為)。  31か月以後は買取とし、請求なし。

④設営をお任せいただくことで、テント本体が飛ばないようにしっかり固定。  設営後の管理(点検・確認)を行う。 このような対応をさせていただき、お客様とも打合せを重ね、ご注文をいただくことになりました。  


≪完成品≫








仮設テントながら、しっかりとした構造に仕上がりました。

特注・オリジナル品でも、仕様や支払い形態を考えることで、ご希望のご予算に近づけることができます。

倉庫等を購入すると頑丈で見栄えもいいですが、高価・移動がしづらい・劣化が心配・廃棄が大変…等々心配事も出てきます。

仮設テントをリースすることで、解決することもありますので、一度ご検討されてはいかがでしょうか。 最後までお読みいただきありがとうございました。

#カーテン仕様テント
#仮置き場,特注テント
#オリジナルテント